年 |
月 |
日 |
内 容 |
14 | 12 | 17 | 久留米高専からのインターンシップ生の原崎君,エギザさん(M1),楢木野君(D2),冨永さん(RA),吉武で,九州シンクロトロン光研究センターBL15および12にて,粉末X線回折,光電子分光測定をそれぞれ十二月十六,十七日に行いました.無事に測定を行うことが出来ました. |
14 | 12 | 15 | 十二月七日から十一日にハワイ島のHapuna Beach Prince Hotelで開催されたPacific Rim Symposium on Surfaces, Coatings and Interfaces (PacSurf 2014)に,高原君(M2),楢木野君(D2),冨永さん(RA),吉武(AP)で参加して発表を行ってきました.学会では,卒業生のポンロスさん(助教, キングモンクット工大カラバン校)と一緒になりました.時間がゆっくり流れ,夢のような一週間でした.日々の疲れがとれ,エネルギーをチャージできました. |
14 | 12 | 07 | アブデルラーマンさん(D1)が2014 MRS Fall Meeting(Nov. 30 - December 5, 2014, Boston,
Massachusetts)でオーラルとポスターの二件の発表を行ってきました.有意義な議論ができ多くを学ぶことができたようです. 並行して,十二月六~七日に大分大学工学部で開催された応用物理学会九州支部学術講演会に,馬場君(M1),エギザ゙さん(M1),浅井君(M2),冨永さん(RA),吉武(AP)で参加し発表を行ってきました. |
14 | 10 | 28 | 十月二十五日から二十七日の三日間,Spring 8のBL47XUにて,池永研究員のご指導の下,硬X線光電子分光測定をナノダイヤモンド膜に対して行いました.本学シンクロトロン光利用研究センターの杉山先生,神谷研究員,花田研究員に同行しての実験でした.本研究室からは,竹市君(M1),片宗君(D2),冨永さん(RA),吉武(AP)が参加しました.池永研究員と杉山先生のご指導のおかげで,順調に測定を終えました. |
14 | 10 | 19 | 喜ばしいことに,楢木野君が来年四月からのJSPS特別研究員(DC2)に内定しました.日頃の地道な努力が報われたと思います. |
14 | 10 | 14 | 本日から久留米高専専攻科一年の原崎君がインターンシップを行いにやってきました.来年一月末までの約三ヶ月間,楢木野君(D2)とEgizaさん(M1)とともにナノダイヤモンドのハードコーティング応用に関して研究を行います. 一方,Tarekさんが外資系太陽電池メーカーであるSun Edison社での一ヶ月半のインターンシップ(GAプログラムの一環)を終えて帰ってきました.企業内での仕事を経験できて大変勉強になったようです. |
14 | 10 | 13 | JSPS日仏ダイヤモンドパワーデバイスワークショップ(主催:NIMS,共催:九州大学グリーンアジア国際戦略プログラム,九州大学エネルギー基盤技術国際教育研究センター)が九州大学の西新プラザ及び九大山の家・九重共同研修所にて,10月6~10日で開催されました.ホストとして,ダイヤモンドグループメンバー総出で開催に貢献しました.大変中身の濃いワークショップでした.講演会のみならず,ホストとして働くことで,学生共々大変有意義で貴重な経験が出来ました. |
14 | 10 | 01 | 竹市君(M1)がグリーンアジアプログラムに,Egizaさんが修士課程G30コースに入学しました. 研究室のメンバーページを平成二十六年後期版へアップデートしました. |
14 | 08 | 28 | 本日,タイのキングモンクット工大カラバン校からインターンシップに来ていたパジャカン ダーリンさん,シティマート ポンサパさんが,指導教員のポンロス博士とともに帰国の途につきました.また,都城高専からインターンシップに来ている岩崎君のインターンシップ報告会を本日行い,その後研究室で送別会を開きました.四名の訪問者が一度にいなくなり寂しくなります.一方で,九月一日に片宗君(D2)が,九月八日に石橋君(M1)が,インターンシップ先のNIMSと三菱電機からそれぞれ帰ってきます. |
14 | 08 | 27 | 先進材料に関する国際会議IUMRS-ICA2014が福岡大学で8月25~29日開催され,研究室から博士課程の学生と留学生が発表を行いました.名誉なことに,大曲博士(AIST)が在学時にした仕事でYoung
Scientist Awardを受賞しました.バンケットにて表彰を受けました. |
14 | 08 | 18 | 都城高専専攻科一年の岩崎君がインターンシップにやってきました.これから二週間の短い間ですが,ダイヤモンドグループに入って院生とともに実習を行います. 今日の夕方は盆前に雨で延期になった本庄研との合同BBQ会を,キャンパス内の中庭で行いました.雨に遭うこともなく,快適な状況の中楽しめました. |
14 | 08 | 12 | 本日,平成二十二年度に修士課程を修了した泉君が帰省する途中に研究室に遊びに来ました.最近結婚したとのことで,心よりみんなで祝いました.公私ともに充実していることが,うかがい知れました.学生時代に実験をともに行ったポンロス博士とちょうど会えて嬉しそうでした. |
14 | 08 | 03 | 卒業生のポンロスさん(助教, キングモンクット工大カラバン校)が,JICAから支援を受けている共同研究の一環で,指導学生二名(パジャカン
ダーリンさん,シティマート ポンサパさん)とともに研究にやってきました.ちょうど時を同じくして,花田君(D1)がタイの宇部興産でのインターンシップ(二ヶ月間,GAプログラムの一環)を終えてが帰国しました. |
14 | 07 | 22 | タレックさん(M1),高原君(M2),浅井君(M2),堺君(D2),吉武(AP)で,東京理科大学葛飾キャンパスで7月19~21日に開催された,最先端シリサイド技術に関する国際会議&サマースクールに参加し,発表を行ってきました.中身の濃い三日間でした. |
14 | 07 | 01 | 楢木野君(D2)と冨永助教が,2014年6月28日に北九州国際会議場で開催された第51回化学関連支部合同九州大会で発表を行ってきました.楢木野君が見事,若手研究者奨励賞(物理化学)に選ばれました. |
14 | 05 | 31 | 本日,恒例の専攻ソフトボール大会が開催されました.今年は苦戦を予想していましたが,予選を二勝ゼロ敗,準決勝で菊地・奥村研を破って決勝に進みました.決勝では西田・藤野研Aと対戦し,シーソーゲームの末,惜しくもサヨナラ負けを喫しました.猛暑の中,最後までよく戦いました.夕方は,キャンパス近くの居酒屋で打ち上げを行いました. |
14 | 05 | 25 | 今年の十月はじめに開催予定の日仏ダイヤモンドワークショップの準備のため,会場となる九大山の家&共同研修所の下見に,NIMSの小泉主幹研究員とやってきました.九大山の家は最近リニューアルされてよくなっていました.十月に向けていろいろとやるべきことがみつかりました. |
14 | 05 | 21 | 全体ミーティングの後に,ポンロスさんの歓迎&送別会を開催しました.ポンロスさんとはJICAから共同研究助成を受けており,次回は二名の学生を連れて八月に再来日することになっています. |
14 | 05 | 19 | ポンロスさんの歓迎会を兼ねて,ビール好きのいのメンバーで,夕方天神で開催されているベルギービールウィークエンドに行ってきました.格別のビールを飲みながら,たくさん話が出来ました. |
14 | 05 | 09 | 七年前に修士課程を卒業した毛利君が,帰省した機会を利用して研究室に遊びに来ました.いろいろなことを話せて大変有意義でした.元気に活躍している様子を嬉しく思いました. |
14 | 05 | 08 | 今週の10日 土曜日は,オープンキャンパスが開催されます.我々は,総合研究棟(通称 C-Cube)3Fで,"炭からダイヤモンドを創る"と題して催しを行います. http://www.tj.kyushu-u.ac.jp/archive/open-campus/2014/2014pamphlet.pdf 受験希望者の方には,C-Cube 5F 505室で,研究室見学&受験相談を受け付けています. |
14 | 05 | 02 | 昨日タイから,二年前に博士課程を修了した卒業生のポンロスさんがJICAの支援を受けて訪問研究員として研究室にやってきました.今月末まで一緒に研究を行います.また本日,二年前に修士課程を修了した園田君が帰省の途中に研究室に遊びにきました.元気に活躍している姿に,着実な成長を感じました. |
14 | 04 | 08 | 本日入学式があり,7名の進学,新入生が研究室に加わりました.博士課程,修士課程,研究生にそれぞれ3,3,1名です.出身は,博士課程がエジプト・アスワン大学と同研究室(二名),修士課程が佐世保高専専攻科複合工学専攻,熊本高専専攻科電子情報システム工学専攻,有明高専生産情報システム工学専攻,研究生がエジプト・カフル・エル=シーク大学です. |
14 | 04 | 05 | 昨日の4月4日金曜日の夕方,博多アサヒビール園で歓送迎会を開催しました.3月末で退職され4月から新天地で働いている元技術補佐員の益田さんに今までの感謝していること,および今後の活躍をみんなで応援していることを伝えました.一方,修士課程への新入生3名および急遽新しい技術補佐員として来て頂くこととなった宮川さんをみんなで歓迎しました.三好先生をはじめ,近くに勤務する卒業生も参加して,懇親を深めることが出来ました. |
14 | 03 | 25 | 本日,平成二十五年度の学位授与式が行われ,夕方,大講座すなわち本庄研との合同で,祝賀会を開催しました.今までの論文研究の努力を労い,またこれからの門出を祝いました. |
14 | 03 | 14 | 本日,エジプトのアスワン大学から半年間の訪問研究員としてやってきているシャバーンさんの送別会を開きました.あっという間の半年間で,みんな今後もずっといてほしいという気持ちで一杯でした.スカイプなどを有効に利用して今後も共同研究を進めていきます. |
14 | 03 | 09 | 今年の研究室旅行は,3月7-8日の一泊二日で宇佐,国東を巡ってきました.就職活動などで来られないメンバーが多く少人数となりましたが,晴天に恵まれ良い旅行となりました.国東半島の天然温泉のある宿に宿泊して,心身ともにリフレッシュできました. |
14 | 02 | 03 | 卒業生の野元君が,オーストラリアへの出発を前に夫婦で研究室訪問にやってきました.野元君はこれから,オーストラリアのニューサウスウェールズ大学で,奨学金を大学からもらいながらの博士課程の学生として研究を行います.在学時に一緒だった花田君とシャバーンさんもいて,数年前にタイムスリップしたような一日でした. |
14 | 01 | 14 | 年明け早々ですが,楢木野君(D1)と冨永助教が,1月10-13日に広島国際会議場で開催された第27回放射光学会年会で発表を行ってきました.有益なコメントを頂き,また他機関の方々との交流が出来て,大変有意義な学会参加だったようです. |
Department of Applied Science for Electronics and Materials, Kyushu University